産業用蓄電システムに関するよくある質問産業用蓄電システムLUVIS®

よくある質問と回答をご紹介しています。
お問い合わせいただく前に、一度ご確認ください。
産業用蓄電システムLUVIS®のよくある質問
製品概要
スワイプしてご覧いただけます。
Q.産業用蓄電池/産業用蓄電システムとは? |
産業用蓄電池/産業用蓄電システムとは、オフィスビルや工場・倉庫、大型商用施設、病院、社会福祉施設、学校などに設置する業務用の蓄電システムのことを指します。消防法関連法令の基準をもとに、1台あたりの容量が規制対象(17.76kWh以上)になると産業用蓄電池になります。 |
Q.どのような用途に適していますか? |
工場、倉庫、オフィスビル、商業施設など、大規模な電力需要のある施設での自家消費用途、ピークシフト、非常用電源として活用できます。 |
Q.どのような規模の施設に導入可能ですか? |
小規模から大規模施設まで対応可能です。具体的な導入規模は、必要な蓄電容量や負荷特性によって異なります。 |
仕様・性能
スワイプしてご覧いただけます。
Q.蓄電容量や出力はどのくらいですか? |
産業用蓄電システムLUVIS®の蓄電容量は61.4kWhです。 |
Q.充放電効率はどの程度ですか? |
充放電効率は90%以上を確保しており、エネルギー損失を最小限に抑えています。 |
Q.設置スペースの要件は? |
設置場所の確保、配電盤との接続、必要な電気工事が主な要件です。 |
Q.安全性に関する認証は取得していますか? |
補助金申請などで求められるIEC62619などの安全認証を蓄電システム単位で取得しています。 |
Q.負荷追従の反応速度は? |
LUVIS®の負荷追従制御速度は約0.6秒で反応しますので、急激な負荷変動に対して逆潮流防止に有効です。 |
設置・導入
スワイプしてご覧いただけます。
Q.設置に必要な条件は何ですか? |
屋内外設置の両方に対応可能です。外形寸法はL1300mm x H2023mm x D1084mm (突起を含まず)です。また合わせて、消防関連法令(キュービクル式)で前面1m、背面0.6m、側面0.3mのスペースを確保することが必要となります。詳細は仕様書に記載がありますのでご確認下さい。詳細な条件は現地調査の上でご案内します。 |
Q.既存の再エネ設備との連携は可能ですか? |
太陽光発電などの再エネ設備と連携し、エネルギーの最適化が可能です。 |
Q.設備導入にかかる期間はどれくらいですか? |
ご契約から設置まで約6か月~10か月となります。(※設置条件により異なる場合がございます。) |
Q.低圧受電での設置は可能ですか? |
当該製品は、低圧受電契約のお客様には設置ができません。高圧受電契約のお客様への設置のみとなります。 |
Q.導入コストの目安は? |
容量や設置条件により異なります。詳細な見積もりはお問い合わせください。 |
運用・メンテナンス
スワイプしてご覧いただけます。
Q.定期的なメンテナンスは必要ですか? |
製品には2年保証が付帯します。なお、長期間安全にお使いいただくために別途メンテナンス契約(有償プラン)もございます。ご加入いただくことで遠隔による症状・ログの確認、応急処置操作等の見守りサービスのサポートを受けていただけます。詳細はお問い合わせください。 |
Q.運用コストはどの程度ですか? |
主要なコストは電力使用量、バッテリー交換費用、保守費用などです。導入前にシミュレーションが可能です。 |
Q.遠隔監視や制御は可能ですか? |
クラウド型の監視システムにより、リアルタイムのモニタリングや制御が可能です。万が一、不具合が起きても迅速な復旧が可能となります。 |
Q.どのくらいの寿命がありますか? |
蓄電池電源設備は6年の耐用年数となります。 |
補助金・制度
Q.補助金や助成金は利用できますか? |
各自治体や国の補助金制度を活用できる場合があります。最新情報はお問い合わせください。 |
その他
スワイプしてご覧いただけます。
Q.停電時にどのように動作しますか? |
停電時には、自動的に蓄電システムがバックアップ電源として機能し、重要な負荷へ電力を供給します。 |
Q.非常用電源として使用できますか? |
非常時の電源として活用可能です。必要に応じて無停電電源装置(UPS)と組み合わせることもできます。 |
Q.太陽光発電の自家消費との相性は? |
非常に相性が良く、太陽光発電の余剰電力を蓄電し、夜間や需要が高い時間帯に利用できます。 |
Q.保証内容やサポート体制は? |
標準保証に加え、オプションで長期保証や保守契約もご用意しています。詳細はお問い合わせください。 |